35歳の私の旦那の実家の引っ越しの手伝いででてきた着物と骨董品をどのように処分するか迷い、骨董品買取業者の「福ちゃん」の出張買取を行った結果、どうだったかについて詳細に記載したいと思います。
骨董品っぽいものを発見!これって売れるんじゃ?
旦那の実家が引っ越すことになり、手伝いに行きました。子供の頃の卒業アルバムやて作りの版画、絵画などたくさん出てきました。昔の思い出にひたっていたら、いくつか骨董品らしきものも見つかりました。
旦那の母親から「これって売れないかな?」と言われ、試しにメルカリで検索してみることにしました。説明書のようなものがついていて、そこには「佐野宏采」という文字があったので、メルカリの検索で調べてみることにしました。
すると、7000円で売れた実績がありました。「あっ!これは売れるんじゃない?」と言いました。
ほぼ捨てるようなものだったので、7000円で売れるかもというのがとても嬉しく、ちょっと高揚しました。
その他にも、高岡銅器の花瓶や蛭子さんも出てきたので、メルカリでみましたが、作り手の名前が記載されていないものは厳しそうということがわかりました。難しそうなんは、大型ゴミに捨てようかと話しました。
骨董品買取業者「福ちゃん」との出会い
その後、楽天市場で高岡銅器の佐野宏采を検索していると、同じ商品が19800円で売られていました。「これって結構するんだな~。でもセカンドストアとかに持っていっても安いんだろうな。」と思いました。メルカリで売れるまで待っているのもいいのですが、正直場所を取ったりするし、買い取ってもらえる方がありがたいなと思いました。
骨董品専門で買い取ってもらえるところを探そうと思い、骨董品買取と検索してみました。
とりあえず、電話することにしてみました。
もしもし。骨董品買取福ちゃんのオペレーター川村(仮名)です。
すいません、出張買取について教えてください。こちらは何品から出張買取してくれますか?
お住まいはどこですか?
〇〇県〇〇市です
であれば、毎日出張買取していますので、何品からでも大丈夫ですよ
あっそうなんですね。例えば、相見積もりをとってから再度来ていただくこともできるのでしょうか?
そちらも可能です。ただし、一つ注意点としては、もしかしたら再訪問時は提示価格が異なる可能性があります。
それはなぜですか?
弊社の在庫の状況で、提示価格が異なるケースがあります。
なるほど、分かりました。またご連絡させていただきます。
はい、承知いたしました。お待ちしておりますね。
かなり丁寧な口調のお姉さんが対応してくれた。
こういうのすぐにかからないだろうと思っていたら、意外にすぐに電話口に出たので正直びっくりした。一応、相見積もりを取ろうと思い、比較的上位に挙がってきている「バイセル」も連絡し、2社の相見積もりを取って、高く買い取ってくれるところで売ろうと考えました。
アポイントは簡単にすぐに取れてラッキー!
そう決めてから再度連絡し、アポイントを取ることにしました。
木曜日に電話して、次週の火曜日には予約が取れました。
初めと同様、丁寧に対応して下さって、スムーズに予約が取れました。売買が成立した際に、写真付きの身分証明証が必要なので用意してくださいとのことだったので、運転免許証を渡そうと考えていました。
鑑定して欲しかったのは、着物の帯と羽織りらしきもの?の7点と骨董品らしきもの2点でした。
売れるかどうかはよく分からないけど、セカンドストリートに持っていくよりましなんじゃ?と期待して、骨董品らしきものなんかは、高く値がついたらラッキーだなとワクワクしました。
予約当日、ジェントルマンな鑑定士登場!
予約当日の朝、訪問時間の1時間ほど前に、今日何時になりそうかの連絡が携帯電話にかかってきました。時間通りに鑑定士はやってきました。
「ピンポーン 福ちゃんの鑑定士です」とやってきたのは、身長の高いシュッとした男性でした。早速、こちらですね?と確認され、着物から鑑定が始まりました。
「ちなみに鑑定歴はどれくらいですか?」と聞くと「7年です。」と言っていたので、これはきっとしっかり鑑定してもらえそうだとワクワクしていました。
まずは着物から見ていくようで、1枚1枚丁寧に見ていきます。
「これは、喪服ですね。喪服は値段がつかないんですよ。」「これは着物の上の羽織りですけど、こちらも羽織りは最近買取はされてませんね。」「これは紡ぎですね。」と言いながら、布の裏地を確認します。そうすると、長い間、タンスに眠っていたこともあり、裏地は茶色のシミがついていたりしました。「こういうシミがあると、お値段はつけられないんですよね。」と言われながら、最後の帯まで鑑定が終わりました。「こちらは値段つくんですけど、1枚じゃ買い取れないんですよ。最近、コロナで余計に着物を着る機会も減って、値段も下がっていますし・・・。」と言われました。
7枚見てもらって、1枚も料金がつかないと言われ、かなり残念な気持ちになりました。
でも、まだ骨董品?があるし、、、と思っていたら、「これは骨董品ではなくて工芸品ですね。こちらも残念ながら料金はつきませんね。」と言われ、残念な気持ちに拍車がかかりました。
「ちなみに料金がつかないっていうことはどのくらいありますか?」と聞くと、「まぁ、訪問のうち、半々ですね。」と言っていました。
最後に名刺についているQRコードを紹介され、ここにラインして写真を送ってもらえば、値段がつくかつかないかご連絡できますよ。と言われました。
なるほど、わざわざ来てもらわなくても写真を送るだけで見てもらえるのはいいなと感じました。
不必要な営業行為もなく、鑑定結果も明確でわかりやすくよかったです。
鑑定時間は、ほんの15分ほどで、聞いた質問は全て返してくれるし、全く接客には問題なかったです。ただ、骨董品だと思っていたものに値段がつかなかったことが結構ショックで、来る前に高揚感を感じていた自分が本当に恥ずかしくなりました。骨董品だと思っていたものが、ただのガラクタ化してしまい、大型ゴミで捨ててもらっておけばよかったとため息が出ました。
主人と「結構厳しいんだね。」これお母さんから預かったけど、どうしようか・・・。一つの人形は結構大きく、捨てるのにお金がかかりそうだなと思いながら、とりあえず次バイセルに聞いてみようと思い直しました。
骨董品福ちゃんのメリットデメリット
メリット
・オペレータにすぐ繋がり、丁寧な対応
・アポイントはすぐに取れる
・ある程度の鑑定歴の方が来てくれるので安心
・不必要な営業行為はない
・鑑定時間が短い
・鑑定結果が明確
・一度来てもらえれば、その後名刺のQRコードから写真を送って値段がつくかどうか確認できる
デメリット
・鑑定結果が厳しい
・淡々と鑑定されるため、若干物足りない感はある
骨董品買取福ちゃんのまとめ
今回の鑑定結果は残念に終わったものの、鑑定時間が短く、結果が明確だったので、非常にわかりやすくてよかったかなと思います。ただ、帯1枚じゃ買取はできない。着物の裏地にシミがあると買取はできないと結構厳しめな鑑定イメージを受けました。
ですので、着物や骨董品について、数が少なくてどうしようか迷っている場合には、「骨董品買取福ちゃん」はお勧めできません。
しかし、遺品整理なので、着物や骨董品らしきものがたくさんある場合は、鑑定時間も短いですので、一度来てもらうのはありかもしれません。
骨董品買取「福ちゃん」の鑑定依頼は、メールでも対応可能のようです。約40秒程しかかからないので、忙しい人やお仕事中の方はメールでの鑑定がお勧めです♪
また、9月30日まではキャンペーンで買取価格が30%UPしているようですよ!
コメント