コリン性蕁麻疹!冬に運動や緊張でチクチク痛痒い!闘病ブログ!

ブログ

36才男が、冬に運動したり・電車に乗って暑かったり・少しの緊張で、腰を中心として全身を何千もの針で刺されるような痛みに、10年以上苦しんできました。

一番酷い時にはほぼ全身に広がり、発狂しそうなぐらい痛くなりました。

病院に行きましたが良くならず、全く効かない薬が増えるばかり。
コリン性蕁麻疹と診断を受けましたが、症状が全くあわず医者に頼っていてはダメだと思いました。

運動や食事等の生活習慣を少しずつ直し色んな対症療法を試して、最近は普通に生活できるようになりました。
完治に向けた治療法も私なりにわかったきたので、蕁麻疹に苦しんでいる方の力に少しでもなればと思います。

※注意!あくまで個人的な主観によるもので、科学的に実証されたものではありません。

  1. 発症。始めは「くぅ~!」と喜んでたのに・・・
  2. 本格発症。数千の針は拷問だった。
  3. 診断時間1分。でも、診断名と症状が合致しない。
  4. 薬は効果なし。増える薬も無意味だった。
  5. 急性虫垂炎発症で戦慄の日々。
  6. 寒さも増して更に悪化、寒さで手足がかゆくなる!
  7. 樹液シート。悪いものが足裏から出てきて蕁麻疹が良くなる!?
  8. 更に悪化。しかし、発汗で症状が改善。運動、長風呂、あがき続ける日々。
    1. 京の酵素浴
    2. 米ぬか酵素風呂 楽 
  9. チョコレートの食べ過ぎで症状が悪化?食生活も影響ありか?
  10. ビオフェルミンは効果あり!天使の涙が降ってきた!
  11. 腸内環境が原因だと確信。もしかしたら盲腸は大事だった?
  12. なぜ蕁麻疹や急性虫垂炎になったのか?生活習慣って大事!
  13. 腸に良いことを色々試してみたけど・・・
    1. ヨーグルト&シリアル
    2. 雑穀米
    3. ぬか漬け
    4. ファスティング(断食)・腸洗浄
    5. ウンチを飲む!冗談でなく本気です。
  14. 皮膚に触れるものも重要
    1. 入浴剤で蕁麻疹! 
    2. オイルで蕁麻疹が!大量の蚊に刺されたような状態に!痒すぎる!
    3. シャンプーで蕁麻疹。長いこと気付かなくて苦しむことに。。。
  15. 再度病院で診察。やっと病名が確定する。
  16. 乾燥肌も原因?
    1. ニベアの青管
    2. よもぎ蒸し
    3. 化学繊維より綿100%
  17. カッピング(吸玉)、汚血抜き
  18. 朝一に白湯!めちゃくちゃいいかも!
  19. 汗を洗い流さない!(アピアランスTVがおすすめ!)
  20. やっぱり保湿が大事!
  21. 綿100%のパジャマを購入
  22. ビオフェルミンを安いのに買えて失敗。
  23. まとめ
    1. やめて良かったこと
    2. すぐに結果が出ない・効果が分からないこと
    3. やって良かったこと
    4. 蕁麻疹の原因への見解
    5. 蕁麻疹の治療法への考え方。これまで対症療法をやってきて感じたこと。
    6. 蕁麻疹を苦しんでるあなたへ。同じ症状ならやってみてもいいかも

発症。始めは「くぅ~!」と喜んでたのに・・・

本格的な発症は27歳の時でした。

それまでは病気だと思っていなかったので、初めて発症したのはいつかは覚えていません。
しかし、大学生の時には発症していました。

冬に湯船で温まってくると、腰の奥から毛細血管が広がるような感覚になり、チクチクと刺される感じになりました。
乾燥肌の私は皮膚に水分が行き渡る感じで「キタキター!」と嬉しくなっていました。

その時も数千もの針で刺されるような痛みでしたが、「くぅ~!」と声を出しながら「イタ気持ちー!」と思っていました。

今思えば異常だったと思います。

しかし、痛みは3秒ぐらいで治まるので、電気風呂みたいな感覚で全く気にしていませんでした。
(大学生ぐらいまでは、銭湯で電気風呂の電気が出てる壁に腰や腕を直接当てて、どれぐらい耐えられるか試すのが好きでしたw)

本格発症。数千の針は拷問だった。

社会人になって27歳の冬、12月でした。

ジョギングを始めて数分で蕁麻疹が出てきました。
いままではお風呂の時だけだったのでおかしいなと思いました。
すると、腰だけでなく背中にも広がっていき、チクチクは数秒では治まりませんでした。
痛みには強いと思っている私でも、この時ばかりは痛みで動けませんでした。

しかし、2分ぐらいすると、さっきまでの痛みが嘘だったようになくなり、走ることが出来ました。
不思議なことにその後30分ぐらい走りましたが、蕁麻疹が出ることはありませんでした。

しかし、これからが悪夢の始まりでした。

ジョギングだけでなく運動の度に蕁麻疹が出てきました。
また、それ以上に厄介だったのが、緊張による蕁麻疹や体温上昇による蕁麻疹でした。
運動なら数分で治まり、身体が冷めるなど一定の区切りまで出てくることはありませんでした。
しかし、緊張による蕁麻疹は、喋るのが少し苦手な私にとって悪夢で、店員さんに話しかけたり、少し苦手な人や上司と話すだけで蕁麻疹が出てきました。

明かに緊張しているなら仕方ないのですが、緊張を感じないような無意識の緊張やストレスでさえも感じ取って蕁麻疹が出てきました。
ストレスや緊張で出てくる蕁麻疹は数分で治まらず、緊張やストレスが続いている限り続きました。

体温上昇によるものも同様に厄介でした。
筋力量が多い私にとって冬の交通機関は暑く、乗って数分で蕁麻疹が出ます。
数分で治まるなら良いのですが、電車に乗ってる間続くので拷問でした。

診断時間1分。でも、診断名と症状が合致しない。

もちろん病院に行きました。
皮膚科の病院で良さそうな所を探しました。
個人の病院で口コミが多く良い評価だったので、行ってみました

症状を話して、背中を診てもらいました。
ちょうどその時も蕁麻疹がでており診てもらいました。
すると、背中をさっと見て、「コリン性や寒冷の蕁麻疹です」と診断されました。
自分的にはすごい難病にかかっていると思っていたので、すぐに診断されてビックリしました
ヒスタミンという物質のせいで細胞の膜が薄くなっていることが原因だと冊子を用いて説明されて納得しました。
薬は抗ヒスタミン薬と細胞膜を厚くする薬を処方するとのことでした。

どれくらいで治るのか聞くと、急性蕁麻疹だと数週間で良くなることもあるし、慢性蕁麻疹だと長い付き合いになると言われました。
それを聞いて、慢性蕁麻疹でないことを祈りました。
しかし、薬を飲めば抑えられるとのことだったので、毎食後しっかり薬を飲もうと決めました。
というか、薬にすがるしかなかったです。

帰ってから貰った冊子やネットで調べてみました。
しかし、皮膚の状態や、発症時間、発症条件どれも合致しませんでした。
私の場合、皮膚には症状がほとんど現れず、そんな蕁麻疹の症例はありませんでした。
(昔は研究が進んでおらず、針で刺されるような痛みのような症例や数分の発症時間症例は調べても出てきませんでした。)
ただ、発症した時のかゆみや痛みからおそらく蕁麻疹だろうなと思いました。

最近知ったのですが、良い個人医院を探す時は口コミも良いですが、HPなどを見て先生の経歴を見るといいです。
大学病院で教授になるまでしていたような先生だと、金儲けより患者さんの事を考えている人が多いいと思います。
金儲けをしたいなら、大学病院などより開業した方がいいからです。
最近、その方法で最高の歯医者さんをみつけたので、良かったら参考にして下さい。

薬は効果なし。増える薬も無意味だった。

3種類ぐらいの薬を出されて飲みましたが、全く良くなりませんでした。
日が進むにつれて発症範囲が広くなり、時間も長くなり飲んでいても効果がないように感じて、再度病院に行きました。
すると、量を増やすのと同時に種類も増えました。
しかし、症状は変わらず少しづつ酷くなりました。

昔飲んでいた薬(輪ゴムがくっついて固まっていました)

急性虫垂炎発症で戦慄の日々。

そんな苦しんでいる時に事件が発生しました。
蕁麻疹が本格発症してから約2週間、その日は午前中からおなかの上部が痛くなり、夕方になると耐えられない腹痛に襲われました。
痛い時は、うずくまって立ち上がれませんでした。

泣き面に蜂だなーと思いながら、病院へ行くと急性虫垂炎との診断です。俗にいう盲腸です。

薬で散らすか手術するか聞かれた私は、盲腸は不必要な器官だと聞いたことがあるのと、手術した方が仕事復帰も早いし、また虫垂炎になるリスクも無くなるだろうと思い盲腸を摘出する手術をすることにしました。

手術は無事に成功しました。
しかし、今思えば誤った判断でした。(これについては、少し後に記載します。)
入院中は蕁麻疹が出ない日もありましたが、治ることはありませんでした。

そして、退院して久しぶりに皮膚科へ行きました。
先生に急性虫垂炎の事を話すと、先生は「他の患者さんでも虫垂炎になる前に蕁麻疹が発症して、虫垂炎が治るとそれと同時に蕁麻疹が治る人がいるから、蕁麻疹が治るかもしれないね。」と言われました。

そうなんだ!治ったらいいな!と、とても嬉しくなりました。

寒さも増して更に悪化、寒さで手足がかゆくなる!

手術から1カ月経ち更に寒くなった頃、蕁麻疹は更に酷くなりました。

残念ながら、急性虫垂炎が治っても蕁麻疹が治ることはありませんでした。
しかも、暑さだけでなく、寒さによる蕁麻疹も出てきました。
寝る部屋がものすごく寒いのですが、布団に入った時の冷たさで手足が痒くなりました。
また、自転車の乗り始めも寒くて手足が痒くなりました。

そして、更に酷くなり、蕁麻疹の出始めだけでなく、運動中や暑い所に行くと常に出ているような状態になりました。

イオンモール内の美容室にカットへ行こうと思いましたが、行く道中から蕁麻疹が治まらず、イオンモールに着いてからも蕁麻疹が酷くて美容室に行き着くことが出来ませんでした。
休憩して時間が経っても治まらないので、一旦外に出て体を冷やして症状が治まってから再度モール内に入りますが、再度症状が出ます。
水を飲んで体温を抑えようと試みるも、全く良くならず、その日はカットを諦めて帰りました。
生活に支障がでるレベルになっていました。

その頃には更に薬が増えましたが、全く良くなる気配はありませんでした。

樹液シート。悪いものが足裏から出てきて蕁麻疹が良くなる!?

家でぼーっとしていると、棚にある樹液シートを見つけました。
高校生の時に足に肉離れを起こして、先輩に治りが早くなると頂いたものの残りでした。

肉離れにはあまり効果を感じられませんでしたが、どうせ余ってるしと、軽い気持ちで使ってみました。

すると、次の日明らかに調子が良くなっていました。
詳しくは忘れましたが、寒さで痒くなることがなくなり、蕁麻疹の痛みも少なくなりました
足の裏から悪いものが出たようなすっきりした感覚です

土踏まずの部分よりかかとに張り付けた方が悪いものが出るようでシートが汚れます。

肉離れには効かなかったので良くなると思っておらず、とても嬉しかったです。
他にも蕁麻疹出苦しんでる人に教えてあげたいと思うほど良くなっていたので、それから毎日使いました。

しかし、2週間ほど使うとあまり効果を感じられなくなりました。

ただ、薬を飲むより確実に効果があったので、残りがなくなるまで続けました。
しかし、この時はネット通販が主流ではなく売ってる所がわからないのと、最後の方は樹液シートをやる前と変わらないようになっていたので、やめてしまいました。

それからだいぶたってから、樹液シートに似たような商品を見つけたので、また再開しました。
すると、始めの方は効果をものすごく感じるんですが、続けると効果が感じられなくなり、いつの間にかやめてしまいました。

更に悪化。しかし、発汗で症状が改善。運動、長風呂、あがき続ける日々。

薬を増やしても全く治らない蕁麻疹。
治らないどころか痛みを抑える薬なのに痛みさえも取れないし、「慢性蕁麻疹の人は歳をとって40代ぐらいで自然に治る人が多い」と先生に言われて、行っても金の無駄だと思い病院へ行くのをやめました。

ネットで調べても同じ症状の人はいないので、自分なりに答えを探し続けました。

その年は蕁麻疹の痛みに耐えて冬を乗り越え、気温が暖かくなると蕁麻疹も次第に治まりました。

しかし冬になると出てくる蕁麻疹。

そんな時一つの糸口を見つけました。
蕁麻疹を発症する前は、サウナに入ると1分足らずで汗が出てきて、頭のてっぺんから足のつま先まで汗の塊が出来て、2分もすれば汗が流れ出す程でした。
しかし、発症後にサウナに行くと、全く汗が出ません。
何分入っても汗が全然出ないことに気付きました。

もしかしたら蕁麻疹と関係してるかもと思い、痛みに耐えて汗を流すようにしました

走ったり長風呂したりして、少しずつ汗も出るようになりました。

長風呂の時は2時間ぐらいお風呂に入りました。
入った湯船を見ると何かが浮いていて、ただの皮脂かもしれませんが、浴槽がものすごく汚れていました。
ふらふらになって出てくると、汗が出なくなるまでタオルで拭き、出来るだけ汗を出しました。
また、タオルで拭いて次に拭くためにタオルを手洗いすると、洗うたびに汚れが出てきて、これが原因なんじゃないかなと思いました。
汗腺が詰まっているというか悪いものが溜まっているような感じで、それを出すような感覚でした

そうやって汗を流していると、少しずつ症状は改善。
出始めの数分我慢すれば蕁麻疹がおさまり、痛みが持続することはなく、少しコントロールできるようになりました。

京の酵素浴

出典:グーグルマップ

京都の友人に蕁麻疹のことを話していると酵素浴を紹介されました。
話によると、結構有名らしく、癌が治ったり有名人も多く通う酵素浴とのことでした。

京の酵素浴HP

京の酵素浴について紹介記事があったので良ければ参考にどうぞ

紹介制らしいのですが、ゆるゆるで適当に名前を言えばいいらしいので行ってみました。
詳しく覚えていませんが、店に近づくと香ばし匂いがしてきました。
紹介者の名前は必要なかったと思います。普通に「初めてなんですが・・・」みたいな感じで行けました。
値段が高く4千円程でした。
服をすべて脱ぎ、用意されたふんどしを付ける必要がありました。
酵素浴に入るとすごく暑くて、すぐに蕁麻疹が出てきました。
しかし、ものすごく暑いのですぐに蕁麻疹もおさまりました。
酵素浴が終わると、軽くシャワーだけして帰りました。
シャンプーなどもあったと思いますが、「シャンプーなどしないで、出来るだけ酵素を落とさずに帰ってください」と言われました。
しかし、帰る時に匂いが酷くてびっくりしました。
事前に友人に聞いていたのですが、予想以上の匂いに車で来てよかったなと思いました。

結論から言うと、一回では蕁麻疹は治りませんでした
ただ、その日はいつもより蕁麻疹が出るタイミングや酷さがましなような気がしました
また、ものすごく体がすっきりして、真冬なのに外に出てもポカポカしていて汗が止まりませんでした。

しかし、値段が高いのと場所が遠いので続けることが出来ませんでした。

ちなみに妻も一緒に行ったのですが、妻いわくものすごくすっきりするらしく、血の巡りも良くなって肩こり腰痛も治ると言っていました。
また、他に来ていたお客さんに話しかけたらしいのですが、癌の人だったらしく、本当に治ると有名な所なんだと思ったそうです。

妻はとても気に入って京の酵素浴の「リツリンヨク」という入浴剤を買っていました。
入浴剤もとても良かったようです。
ただテレビで紹介されてからは、売り切れの事が多いようでなかなか買うことが出来ません。

米ぬか酵素風呂 楽 

出典:グーグルマップ

妻が酵素浴を気に入ったので、近くで探すと西宮に酵素浴がありました。
しかし、米ぬかの酵素で蕁麻疹が治るかよくわからなかったので私はいかなかったのですが、妻が米ぬか酵素でも十分スッキリするから行ってみたらと言われ行ってみました。

米ぬか酵素風呂 楽 HP

行ってみると、京の酵素浴とは違いテナントの2階にありました。
そして、やっぱり匂いがきつく廊下にまで漂っていました。
しかし、とても清潔できれいにされており、店主の女性は60代ぐらいなのですが、とても肌がツヤツヤで肌がめっちゃキレイ!って思いました。
酵素浴って常に酵素をかき混ぜる必要があり、とても暑くて汗がめっちゃ出るので化粧はされてませんでした。
化粧をしていないのに肌がきれいすぎるので、店主の女性に話してみると、酵素浴のおかげだと自信満々に答えてくれました。

更衣室には「FIJI フィジーウォーター」が置かれていて、健康や美容に意識が高いお店で水にも気を使っている良い店だなと思いました。

米ぬか酵素に入ってみると汗がめちゃくちゃ出て、ものすごくデトックスされた感がありました。
確かに、京都の酵素浴と同様に、酵素浴した日は蕁麻疹が出にくいような気がしましたが、仕事もあるので毎日行けません。
また、日を空けて酵素浴しても完治に向かっている感じはなく、一回3000円と高額なため、行くのはやめました。

チョコレートの食べ過ぎで症状が悪化?食生活も影響ありか?

常に辛いかと思いきや、生活していると症状がましな時と酷い日がありました。
ある時、同級生と鍋を食いに行くことがあり、絶対蕁麻疹が辛いだろうなと思いながら行った日がありました。
しかし、何故かその日は全く出ることも出る気配もなく、ストレスフリーで帰ってくることが出来ました。
その日は神様に感謝しながら、明日も出ないといいなと思いましたが、次の日はいつもと同じように酷い蕁麻疹がでました。

何が蕁麻疹の原因なんだろうと考えながら生活していると、蕁麻疹が酷い日の前の食べたものが関係してるんじゃないかと感じました。
私は昔から暴飲暴食で好きな物だと腹がはちきれんばかり食べて、お菓子も大好きで数人で食べるような菓子袋を一人で一気に完食しました。
そんなことを繰り返していると、食べ過ぎた次の日やお菓子をたくさん食べた次の日は、蕁麻疹が酷いような気がしました。
特に、チョコレートを大量に食べた時は、食べてる時から体の表面がおかしい感じがしていて、次の日は蕁麻疹が更に酷いような気がしました。
そして、食べないようにしていると症状が落ち着いているように思えました。

そんなこともあり、この頃から腸と蕁麻疹は関係ありそうだなと思って、腸に良さそうなことをしました。
しかし、すぐに結果がでなかったり他の要因で分からなかったりして、もういいかと思うこともあって食べ過ぎてしまったり、お菓子を我慢できずに食べてしまったりと、腸との関係を確信を持てないまま長い間過ごしました。

また、ネットでピロリ菌が治ったら蕁麻疹も治ったと書いてあるのを見て、ピロリ菌の検査をしたこともあります。
しかし、検査の結果、ピロリ菌は陰性でした。
陰性なのは嬉しいことのはずなのに、蕁麻疹の原因がまた判明しないことにとても落ち込みました。

ビオフェルミンは効果あり!天使の涙が降ってきた!

家族と蕁麻疹の話している時に「腸だったらビオフェルミンを飲んでみたら」と言われ、少し試してみました。
すると、これが効果抜群!
今までは、数時間汗を流して緩和していたのに、食後に飲むだけだ蕁麻疹の症状が少し緩和しました。
症状が出るタイミングも、少しの緊張だけでは出なくなってきて、少ないストレスで電車に乗ったりカットに行ったりできるようになりました

これまで痛みに耐えて時間を使ってお風呂や運動していたのに、それが嘘のように症状が改善しました。
もちろん、これまで同様にストレスを感じた時や運動をやり始めた時などは強い蕁麻疹が出ます。
しかし、症状が長く続かないので自分の行動次第でコントロール出来るようになってきました
毎食後に飲むだけなので時間もかからず、汗を流すのとは大きな違いです。
ただ、全く汗を流していないと悪い成分が溜まるようで痛みが強くなります。
回数は減りましたが、汗を出すことも並行して行いました

腸内環境が原因だと確信。もしかしたら盲腸は大事だった?

ネットで蕁麻疹と腸の関係を調べたりしましたが、その時は全く関連する記事が出てきませんでした。
しかし、その頃から腸内フローラ(腸内細菌叢)という言葉が世間に出てきました。
初めてテレビで知った時は、これだ!って思いました。
まさか免疫細胞の7割が腸内に集まってるなんて、全くもって思いませんでした。
今までは、腸は栄養の吸収だけしていると思っていましたが、腸が悪くなると悪い物を吸収してしまったりして、蕁麻疹になったのかもと思いました。

急性虫垂炎が治ると蕁麻疹が治ると先生に聞いていたので、腸と関係あるのかなと思い調べました。

盲腸を調べるとなんの機能も果たしていないと思っていましたが、しっかり機能がありました。
はっきりしたことはまだ分かっていないのですが、盲腸は良い細菌の住み家になっていて、もし腸が荒れても、盲腸から腸内環境を改善してくれるそうなのです

これを見つけた時に本当に馬鹿なことをしたと思いました
盲腸を切除せずに薬で炎症を治めれば、今頃蕁麻疹は治っていたんだろうなと思いました。

なぜ蕁麻疹や急性虫垂炎になったのか?生活習慣って大事!

それから、なぜ急性虫垂炎になったのか考えました。

すると、急性虫垂炎になった年はいつもと全く違う生活をしていることを思い出しました。
運動が好きで暇な時は体を動かしていましたが、春ごろからFXにはまってしまい、仕事中も考えるぐらいFXしかしませんでした。
そのために、家にいる時はスマホ片手に布団でゴロゴロ。
しかも、数秒で数万円なくなることもあり、ストレスが凄かったです

そんな生活をしていたので、身体を動かさず腸が全く動かなくなり、更にストレスにより腸が固まって腸内環境が悪くなったと思います。

しかも、暴飲暴食は昔のままで、腹がはちきれる寸前まで食べることが多く、夜中にスナック菓子やチョコレートを一袋食べていたので、腸に負担だったと思います。

更に遠距離恋愛をしていたので、よく夜行バスに乗っており、腸を硬直状態にしていました。

その結果、急激に腸内環境が悪化して蕁麻疹発症、そのまま更に悪化して急性虫垂炎になったんだと思います。

腸に良いことを色々試してみたけど・・・

ヨーグルト&シリアル

腸にいいといえばヨーグルトだと思いましたが、毎回買うと高いのでヨーグルトメーカーを作って食べることにしました。

私はコンセントを抜き差しするだけの安いヨーグルトメーカーを買いました。
ヨーグルトさえ作れればいいと思い、高機能な機器は必要ないかなと思いました。
また、牛乳パックのまま作れて簡単そうだったのでいいなと思ったのも一つの理由です。

しかし、市販のヨーグルトを種にして作っても、ヨーグルトメーカーで作るのが結構難しいです。
種を替えながら色々作成した結果、「雪印 ナチュレ恵み」でやっと作れたのですが、季節によっても温め時間が変わるので、方法を確立するまでに何回も失敗しました。
高性能なヨーグルトメーカーだと簡単に作れるのかもしれませんが、ヨーグルトメーカーで作るのは難しかったです。

そんな時にたまたまスーパーでカスピ海ヨーグルトの種を見つけました。
昔、母が常温で作っていたのを思い出し、これなら簡単に出来るなと思って作ることにしました。

容器はコーナンのオリジナル容器1.3リットルがちょうどいい大きさでした。

しかし、これも始めはうまくいっていたのですが、表面に赤カビが生えるようになったので、難しいなと思いました。

結局、ヨーグルト作りには失敗しましたが、カスピ海ヨーグルトを買って食べ続けてみました。
更に、腸には食物繊維がいいと思い、シリアルを買って一緒に食べました

カルビーの「フルグラ」というシリアルが美味かったので長く続けられヨーグルトと共に数年食べ続けましたが、私の腸にはあまり合わなかったのか、それ以上に悪いことをしていたからか蕁麻疹が良くなってる気がしなかったので、やめてしまいました。

雑穀米

腸に良いのは、白米より雑穀米だろうと思い色んな種類を集めてみました。
もちろん、質の悪いものだと意味がないと思い、雑穀米のパックになったものではなく1つ1つ雑穀の種類を選んで、最終的に10種類以上の雑穀を買って白米や玄米に混ぜて食べました。

雑穀を2回ほど買ってそれがなくなるまで数カ月やりましたが、あまり効果が感じられませんでした。
また、雑穀はネットで買っていたのですが、次に買うときには売り切れになっている商品が多く、再度選び直すのが面倒なのもあり、これもやめてしまいました。

ぬか漬け

ネットサーフィンしていると、ぬか漬けの記事が出てきたので、これが良いんじゃないかなと思い、やってみることにしました。

もちろん、自家製無農薬にこだわってやりました。

作る時に参考にしたサイトです。

ぬかを買ったサイト

しかし、私の家にはぬか床を置くような広い場所もなかったので、無印のぬか床を参考にフリーザーバックで作ってみました。

しかし、管理するのが結構めんどくさいです。
それと、フリーザーバックが安物なのか、本当に少しずつ袋から成分が漏れ出てくるので、フリーザーバックに印刷されている模様が色移りしたり、オイルが垂れたあとのようになって見た目が汚らしくなるでの嫌になりました。

ただ、すぐに結果が出るものではないのと、数カ月しても良くなってる気がしなかったので、これもめんどくさくなって止めてしまいました。

ファスティング(断食)・腸洗浄

テレビを見ていると、断食の番組をやっていることがあり、これも良いんじゃないかと思い、ネットで調べてみました。
すると、断食より腸洗浄がすぐに終わるので、良さそうだったので調べてみました。
しかし、腸洗浄はよく調べてみると、良い菌まで洗い流してしまうと書かれており、あまり良くない気がしたので、断食をすることにしました。

ただ、断食自体は耐えるだけなので問題なかったのですが、断食はその後の回復食が重要らしく少しずつ普通の食事に戻していくのが、結構難しかったです。
一応何度かやってみましたが、回復食が不十分だったり、回復食の間も蕁麻疹が酷く出たりとやってて意味あるのかなって思いました。
しかも、断食後も変わらず蕁麻疹が酷かったりしたので、自分でやる中途半端な断食は効果が薄いようでした。

時間があれば、断食道場みたいな所や腸活を専門にしたファスティングホテルみたいなところに行ってみたいのですが、蕁麻疹が一回で治る保証もないので1週間ほど仕事を休む勇気もなくて行っていません。

ウンチを飲む!冗談でなく本気です。

腸内細菌叢を知ってしばらくしてから、大腸に便を移植する治療法があるのをテレビで見つけました。
なんの治療のために便移植をしていたか忘れましたが、これは絶対に効果があるなと思いました。
ただ、その治療は海外でしかやっておらず、テレビではオーストラリアの病院での話でした。
行くだけでも高いのに海外だと治療費がメチャクチャ高額だろうなと思いました。
少なくとも200万・300万になると思うと、手がつけられませんでした。

今回ブログを書くにあたって改めて調べると国内の医療も進み便移植をやっている所がありました。
期待を胸にHPを見てみると、安いコースでも100万するので、コントロールできるようになってきた今では必要ないなと思いました。
しかし、一番酷い時なら100万でも出してやっていたと思います。
便移植について
クリニックHP

皮膚に触れるものも重要

入浴剤で蕁麻疹! 

まだ結婚する前の話です。
一緒に湯船に入ってる時です。
その時も蕁麻疹が出ていましたが、一回蕁麻疹が出た後なのでもう出ないだろうと安心して入浴していました。
しかし、妻が途中で入浴剤を入れると状況は一変、蕁麻疹が出始めました

しかも、種類の違う痛痒さで、少しづつ出て長く続くような蕁麻疹です。
これは、耐えられないと思い湯船を出ましたが、身体が少し冷めるまで続きました。

それからは、肌に使うものも気にするようになりました。

オイルで蕁麻疹が!大量の蚊に刺されたような状態に!痒すぎる!

数年前にフィリピンへ旅行へ行きました。
その時に妻がマッサージ屋さんへ行ってオイルを買ってきました。
値段を聞くとめちゃくちゃ安く、その時は安くていいじゃんぐらいにしか思っていませんでした。

帰国してすぐに使うのかと思っていましたが、洗面所の棚に放置してあり、冬になると白くなり固まっていました。

もうダメだろうな思っていたのですが、買ってから1年後にそのオイルでマッサージをしてくれと妻から頼まれました。
もちろん、断りました。
夏なので蕁麻疹は出ませんが、絶対オイルは劣化してるし、肌に良くないだろうなと思ったからです。
しかし、妻に自然由来だし大丈夫!と押し切られ、劣化オイルでマッサージする羽目になりました。

すると、夏なのに蕁麻疹が出てきました
皮膚は明らかに腫れあがり、蚊に刺されたような跡が無数に出来ました。
ネットの画像に出てくるような腫れ方で、完璧に蕁麻疹でした。

幸いにも、蕁麻疹は肘の内側だけだったのと、痛みはないのですが常に痒い状態が続きました。

ちなみに、その時に蕁麻疹に強い先生を調べて総合病院に行ったのですが、深刻な顔をして言ったら、「なんだ、ただの蕁麻疹か。深刻な顔をしているからもっとすごいのかと思ったよ」と言われ、めちゃくちゃムカついて帰ってきたことを覚えています。

薬も処方されましたが、原因は分かっていたのでオイルの成分が抜けたら治ると思って、ムカついていたのもあって薬は飲みませんでした。

詳しいことは忘れましたが、五日ほどで直ったと思います。

シャンプーで蕁麻疹。長いこと気付かなくて苦しむことに。。。

蕁麻疹が発症してから、お風呂に入ると必ず蕁麻疹が出ました。

蕁麻疹が出る理由は、身体が熱くなるからだと思っていました
そう思って10年。冬になると毎回お風呂で苦しんできました。

頭を洗って蕁麻疹が出てる時でした。
もしかして、このシャンプーがダメなんじゃない?ってふいに思いました。
使用しているシャンプーは、「サクセス」です。
それから数日試してみると、やっぱりシャンプーを流している時に蕁麻疹が出てきました
頭を下げて頭を洗っているのですが、下げる角度が浅いと洗ってる最中やお湯で流した時にシャンプーが背中を流れて蕁麻疹がでました。
また、泡を洗い流すとすぐに髪を後ろにかき上げていました。しかし、すすぎ方が甘いようで、その時に流れるお湯にシャンプーの成分がまだ含まれているみたいで、背中を流れる時に蕁麻疹がでました。
逆に、これでもか!ってぐらいしっかり洗い流すと、その後、髪をかき上げて髪のお湯が背中を流れても蕁麻疹が出ることはありませんでした。

とりあえず、シャンプーが背中に流れないようにしっかり頭を下げて洗い、しっかりシャンプーをすすぎ洗いました。
でも、洗っているとどうしても完璧に防ぐことが出来ないため、シャンプーを変えてみました。

妻が使っていたシャンプーを使用してみることにしました。
妻が使っているシャンプーは赤ちゃんでも使えると謳っているシャンプーでした。

無添加と書かれていますが、その自然由来の成分が私に合うか分からないので、疑心暗鬼でした。
挑戦しないとわからないので、とりあえず使ってみました。
すると、ありがたいことに蕁麻疹がでませんでした。
これはいいと思ったのですが、実は家の近くに売っておらず、ネットでも売っていません。

この商品を知ったのが遠くの妻の友人の紹介だったので、友人の家の近くにしか売っておらず友人に会うに行く時ぐらいしか買うことが出来ませんでした。

そこで考えたのは、ボディーソープで頭を洗うことでした。
ボディーソープで背中を洗っていても痛くならないので、これなら大丈夫だろうと思いました。
髪の毛がガシガシになるので嫌でしたが、背に腹は代えられないので洗ってみると、思っていた通り蕁麻疹が出ることはありませんでした。

今回ブログを書くにあたって改めて調べると上記画像の「プライムビューティー(株)無添加シャンプー 600mL」を見つけることが出来ました。
見てみるとネットでは買うことが出来ずドラックストアでしか買えないようですが、近くの販売店舗を調べられるようなので気になる方は調べてみてもいいかもしれません。
気になる方はこちら

再度病院で診察。やっと病名が確定する。

最近になって時間も出来てきたのと医療も発達してもうちょっと医療が進化してるかなと思い、もう一度病院と向き合ってみようと思い、近くの皮膚科に行きました。
この皮膚科の先生は結構信頼できる先生なのですが、行って話をすると総合病院を紹介されました。
結構有名な先生らしく、信頼してる先生が紹介してくれた先生なので大丈夫だなと思い行くことにしました。

昔のようにひとくくりにされて「症状は若干違うけど、蕁麻疹です。」って言われるのは嫌だったので、紙に症状を細かく書いて病院に行きました。

いつも大きな病院に行くと紹介とは名ばかりで、症状を一から聞かれることがほとんどなんですが、病院に行って先生に会うと今回は違いました。

先生に会うと、しっかり伝わるように紙を渡すつもりでいましたが、先生は「話は聞いています。」といった感じで、逆に紙を渡されました。

読んでみると、私にほぼ当てはまる症状などが書かれていました

私は、「減汗性コリン性蕁麻疹」だと分かりました。
ただ、汗でなくストレスでも症状があることを伝えると、ストレスでも自身では感じられない少しの汗が出るらしく、それが症状を引き出していると説明してくれました

生活に支障が出てるなら「ステロイドパルス」があると説明されましたが、そこまでではないのでステロイドは断りました。

他にも治療法を紹介され、発汗訓練などを紹介されたので、今までしてきた汗を流すことは間違っていなかったんだと嬉しくなりました。

ただ、まだまだ解明されていない病気であり、根本的な治療法はないと説明されました。(2020年現在)

その日は、結局症状を抑える薬を貰って帰りましたが、根本的な治療法がないと分かったので、これまで通り自分の体で実験して治すしかないと思いました。

乾燥肌も原因?

調子が悪く走れない時は長風呂するのですが、最近は汗が止まるまでしっかり拭くのがめんどうなので、涼しい所にすぐに行きます。
そうなると、浴槽に浮いた汚いものが皮膚についており、軽く拭いたぐらいではとれないようです。
そのせいでその部分が乾燥肌になり、蕁麻疹関係なく乾燥で痒くなりました。

そこで肌を清潔にするために、いつもボディーソープで体を洗ってから長風呂するのですが、長風呂した後もボディーソープで体を洗うことにしました。

い始めて1週間ほどは調子が良かったのですが、それ以降は乾燥肌が酷くなり、蕁麻疹以上に乾燥肌で痒くなりました。

それでも蕁麻疹は少しましになったような気がしましたが、数か月後に蕁麻疹が酷くなりました。

これはダメだと思い、乾燥を防ぐために色々試してみました。

ニベアの青管

ニベアの青管は昔から顔に塗っており、唯一蕁麻疹が出てない部分です。

信頼しているので、とりあえず全身にも塗ってみました。

始めの方は効果がありませんでしたが、乾燥肌はもちろん、蕁麻疹も長く塗るにつれて少しずつましになってきました。

昔も蕁麻疹のために塗ったことがあったのですが、その時は全く効きませんでした。
理由を考えてみると、昔塗っていた時期は一番酷かった時期なので、乾燥肌以上に悪いものが溜まっていたから効果を感じにくかったんだと思います。

ただ、蕁麻疹や乾燥がひどい背中に塗るのは一苦労で、なにか簡単に塗る方があればいいのですが。。。

追記:この記事を書いているシーズンは調子がよく、あまり塗っていませんでした。
しかし、乾燥からの蕁麻疹らしきが少し出てきたので、いつも通りニベアの青管を塗ったのですが、塗った次の日の方が蕁麻疹が酷くなりました。
これまで、いろんな保湿剤を試しましたが、塗った次の日に蕁麻疹が悪くなることがあったので、その度に保湿剤を変えました。
もしかすると、どの保湿剤を使うかも重要ですが、皮膚の状態が悪い時に使うと保湿剤が入り込み過ぎて、塗り始めの1日ほどは蕁麻疹が酷くなるのかもしれません。
ただ、この記事を書く前シーズンまでは、ニベアを塗っていた方が調子が良かったので、まだまだ、塗るものに関しては、試す必要がありそうです。
もしかしたら、塗る系はダメかもしれません。
そのあたりも試す必要ありです。

よもぎ蒸し

これはこの記事を書く1年前にしていたことなんですが、妻がヨサというよもぎ蒸しみたいなのに行ったことが始まりでした。

妻がヨサがメチャクチャ良いというので聞いてみると、やっぱりこうゆうのって1回あたりの値段が高いんです。
だから、家でやろう!ってことになってメルカリでヨサのセットを買ってやることにしました。
ただ、ヨサの椅子は高く場所もとるので、ただの穴の開いた椅子を買いました。

メルカリでよもぎ蒸しセットみたいなので売っていました。
市販のケープは薄くてダメだということで、ヨサのケープを中古で買いました。
よもぎ蒸ししながらパソコンをしています。

やってみると効果抜群!

今まで一時間走ったりお風呂で汗を流していたのが嘘のように、乾燥肌と蕁麻疹がより良くなりました。
しかも、ニベアを塗るより効果があってザラザラだった肌がつるつるになり、それに伴って蕁麻疹も良くなりました。

妻と話してヨサのパックは高いので、ただのよもぎ蒸しに変えましたが、それでも効果はそこまで変わらず、肌を潤してくれました。

化学繊維より綿100%

去年まで化学繊維の部屋着を着ていたのですが、肌の状態も影響していると確認出来てから、綿100%の服を着るようにしています。

ただこれは、はっきり言うと効果が感じずらいですが、確実に肌にいいと思うので続けようと思います。

カッピング(吸玉)、汚血抜き

妻が鍼灸に行っているのですが、そこの先生にカッピングと汚血抜きを教えてもらいました。

やってみましたが、蕁麻疹にはあまり効果を感じられなかったです。
しかも、吸玉の場合、肌の細胞を一度壊して正常にするような感じなので、吸玉をした後その部分が痒くなるので、おすすめしません。
しかし、その後、細胞は正常化するので、長い期間するともしかすると効果があるのかもしれません。

ちなみに、頭痛、肩こり、疲労感などにはとても効くらしく、妻の肩がこると血を抜いてあげます。
すると、肩こりなどがなくなり元気になります。

体調が良い時は全く血が全く出ないのに、調子が悪いと比例するように血が出ます。

肩こりの方はやってみてもいいかもしれません。

朝一に白湯!めちゃくちゃいいかも!

この記事を書く前の夏から始めたのが、白湯を飲むことです。
朝起きたらハミガキをして白湯を飲みます。

きっかけは義母の一言で「朝一に白湯を飲んで蕁麻疹が治った人がいるらしいよ」と聞いてからです。

それからは朝ご飯を食べる前に、白湯と言うか熱湯を水で割った50度くらいのお湯を飲んでいます。

すると、今シーズンは1月になったいまでも、本格的な蕁麻疹が出ていないだけでなく、出る兆候さえない日の方が多い日を過ごしています。

今シーズンやってることと言えば、ビオフェルミンと週に3回走っていること、そして余分な汗を洗い流さないことぐらいなので、変えたことと言えば白湯を飲むことだけなので、白湯は効果が高いと思います。
もちろん、スナック菓子は食べていないし、暴飲暴食もほどほどにしています。

汗を洗い流さない!(アピアランスTVがおすすめ!)

汗を流さないのは11月程から始めました。

汗を洗い流すと必要な皮脂まで洗い流しているようで、乾燥が酷くなるような気がして始めました。
お風呂に入らないのでありません。
運動して汗をかいてもボディーソープ等は使わず、シャワーで洗い流すだけにしています。
ただ、夜にお風呂に入った時は、汚い部分だけボディーソープを使って洗うようにしています。

それと、長風呂するとお湯で必要な皮脂まで流れるのかな?って思って、長風呂や必要以上に体を洗うことをやめました。

汗を流すのを辞めるまでは週に3回走っていましたが、寒くなったり暖かかったりと微妙な時期なのに、微妙に出そうな時があったり軽く出たりする時がありました。

しかし、皮脂を出来る限り流さないようにすると、出る兆候さえない日が多くなったような気がします。

また、年末からYouTubeの「アピアランスTV」を見て寝る前に運動をしています。
そんなに大した動きはしていないのに肌が湿らない程度の汗が出るので、そのまま寝ることで皮膚が潤っているような感じです。
また、アピアランスTVのダイエットというか骨盤を動かす動画をしているので、腸活にもなってより蕁麻疹に良いのかな?って思っています。

注意:大量の汗は、放置すると余計に酷くなります。最低でも、シャワーで洗い流した方がいいと思います。

やっぱり保湿が大事!

正月に、実家に帰った時に母親から「あんたカサカサやないの!保湿せな!」と言われ、背中にニベア缶をを大量に塗られました。

「いっつも塗ってるけどな」と思いながらも、汗による保湿が大事なんだと思っていたので、てきとーに「ありがとー」と言いながら、塗ってもらうことにしました。

3日程泊まったので、その間、大量に塗りこまれました。自分では軽く塗るぐらいだったので、逆にそんなに濡れるこちにビックリするほどでした。

すると、出る兆候さえも感じなくなって、これにはびっくりしました。

今までクリームを変えながら塗っていても、全くよくならなかったのに、しっかり大量に塗りこむことで兆候さえも無くなって、完全に症状が出なくなりました。

そして、それからは、無印で調理用のシリコン刷毛を買ってきて、しっかり塗ることを継続することで、正月から全く出ることなく、夏を迎えました。

暑い日がきてからは、塗るのはやめて、蕁麻疹の兆候を感じる11月ぐらいから塗り始めました。

そして、次の春を迎えた現在、汗を流すための運動をしていないにも関わらず、蕁麻疹の兆候さえ見せないベストコンディションを保っています。

綿100%のパジャマを購入

今まで化繊の服を寝巻にしていましたが、静電気が凄いのと、乾燥肌には良くないかなと思い、無印で綿100%のパジャマを買って寝ることにしました。

ただ、クリームを塗って肌を潤しているので、いいのかどうかわかっていませんが、寝心地は良くなりました。

ビオフェルミンを安いのに買えて失敗。

現在続けているのは、ビオフェルミン、朝一の白湯、ニベア缶のクリームですが、3月頃にビオフェルミンを安いのに替えました。

すると、今まで全くだった蕁麻疹が、出そうな兆候を感じました。

3月の初めに買って3月末まで飲んでいますが、出る兆候を感じたのは、飲み始めた数日にほんの少し兆候を感じたぐらいなので、様子をみようと思います。

おそらく、高い安いというより、私に合わないとか、まだ体に慣れてないぐらいの影響だと思いました。

まとめ

蕁麻疹が完治したとは思っていませんが、完璧にコントロール出来るレベルになり、蕁麻疹に悩まされることはなくなりました。

たまに暴飲暴食をすることはありますが、日ごろの食生活は食べ過ぎに気を使い、チョコレートやお菓子は食べ過ぎないようになりました。

腸活は一生していかないといけないと思っています。

やめて良かったこと

・暴飲暴食
・スナック菓子やチョコレート
・入浴剤
・シャンプー
・ボディーソープで何度も洗う
・よくわからないオイルは塗らない

すぐに結果が出ない・効果が分からないこと

・樹液シート
・酵素浴
・ヨーグルト
・ぬか漬け
・雑穀米
・ファスティング(断食)
・綿100%の服を着ること
・吸玉、汚血抜き

やって良かったこと

・ビオフェルミン
・運動
・汗を流すこと
・よもぎ蒸し
・朝一に白湯を飲む
・保湿

蕁麻疹の原因への見解

蕁麻疹の原因は腸内環境の悪化だと思っています。

腸内環境の乱れにより悪い物質が出来るようになり、腸の壁(肌)が悪くなり悪い物質が腸内から吸収されるようになると考えています。

そして、その物質が肌を乾燥肌や悪い状態にして、その結果、蕁麻疹がおこっているんだと考えています。

ただ、腸内環境が改善しても蕁麻疹はすぐに良くならないと考えています。
要因としては三つあって、一つ目は、体内に取り込まれた悪い物質がすぐに排出されないこと。
二つ目は、腸の壁(肌)がすぐに良くならない。
三つ目は、乾燥肌がすぐに良くならないことが原因だと考えています。

蕁麻疹の治療法への考え方。これまで対症療法をやってきて感じたこと。

上記にも書いたように蕁麻疹の原因は腸であり、薬を飲んでも生活習慣が変わるまで痛みを抑えるだけで、治療に薬は意味がないと思います。
しかし、薬が効く方は薬を飲みながら、生活習慣の改善と腸内環境の改善、皮膚の保湿を行うといいと思います。

そして、色々試してきましたが、良いと思っていることでも、生活していると色んな要因が入り込んできて、蕁麻疹が酷くなったり良くなったりします。
その度に対症療法変えてしまって、また始めからみたいなことがいっぱいありました。

それでも、腸内環境と肌の状態を改善していけば、必ず蕁麻疹は改善に向かいます。

ただ、蕁麻疹の改善には時間がかかります。原因としては三つあります。

まず一つ目は、腸内環境の改善に時間がかかることです。
一回ファスティング(断食)をしたぐらいではよくなりません。
専門家ではありませんが、腸内環境は一度悪くなると厄介だと思っています。
なので、ここは時間がかかっても諦めず続けて下さい。

二つ目は、腸の皮膚・腸壁の改善に時間がかかることです。
表面の肌も調子が悪くなると治るのに時間がかかります。
私も皿洗いのし過ぎで手荒れが酷くなり、病院へ行って治療しましたが、薬を塗っていても3カ月ぐらいしないと良くなりませんでした。
それと同じで腸の皮膚も悪くなってしまうと治るのに時間がかかるんだと考えています。
だから、冬だけでなく一年を通して改善に取り組む必要があると思います。

そして、最後の一押しになるのが、皮膚の改善です。
その時に自分に合う保湿剤があればいいですが、なくても、いろいろ保湿剤を替えてみて、しっかり塗りこむようにたっぷり塗るといいと思います。また、病院でも保湿剤を出してくれるので、保湿を大事にしている皮膚科なども受診しても良いと思います。
蕁麻疹が酷い時は、保湿を意識しても、悪いものが皮膚に溜まり過ぎて効果を感じずらいと思いますが、ある一定良くなってくると最後は、肌の状態が蕁麻疹に直結してくるので、そこを意識するとだいぶ蕁麻疹をコントロールできるので、試してみるといいと思います。

蕁麻疹を苦しんでるあなたへ。同じ症状ならやってみてもいいかも

まずは食生活を見直してビオフェルミン等を飲むことをオススメします。
特にスナック菓子やチョコレート等のお菓子は、腸に悪いと思うのでやめた方が良いです。
ただ、全ての甘いものを断つのはキツイと思うので、ケーキや饅頭などの生菓子は食べ過ぎなければ大丈夫だと思います。

ちなみに、スナック菓子などを食べなくするこつは、一切食べないことです。
市販のスナック菓子には中毒性があるのか、少しでも食べるとまた食べたくなります。
しかし、三日も食べないと食べたいと思う気持ちが嘘のように無くなります。
もちろん、誘惑に弱い人はまず家にお菓子を置くこと自体をやめるといいです。
また、白湯を朝一に飲むといいと思います。

次に運動することをオススメします。
運動は、悪いものを外に排出するのと同時に、皮膚の保湿と腸を動かして腸内環境の改善につながると思います。
ただ、電車に乗れないぐらい辛い症状の人は、まずは腸活から始めるのがいいと思います。運動してしまうと痛すぎてぶっ倒れると思います。

最後に保湿です。
蕁麻疹がきつい時は効果を感じられない日々が続くと思いますが、確実に良くなってくるので保湿するのが良いと思います。
特に、蕁麻疹がだいぶ落ち着いてくると、乾燥から蕁麻疹がくるのが分かるようになると思います。
そうなると、保湿するのがとても有効になってきて効果を感じやすいと思います。
保湿の方法ですが、クリームを塗るのがいいと思います。

いろいろ書きましたが、参考になると幸いです。

※この記事は、個人の見解であり科学的に立証されたものではありません。

少しでもあなたの蕁麻疹が良くなることを祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました